子供の写真整理★1年に1冊無印のアルバムで作成が楽でおすすめ

 

長男が産まれて4年近く経ち、やっと子どもの写真整理方法が落ち着きそうです。

1年に1冊、無印良品のアルバム+マンスリーカード+シャッフルプリントで表紙 という組み合わせです。

ちゃみ
お手頃価格で簡単にオリジナルなアルバムが作れるのでおすすめです。
スポンサーリンク

今まではフォトブックを作っていた

長男が産まれて最初の2年分くらいは、フォトブックを作っていました。

フォトブックはいくつかありますが、私はMy Book」というフォトアルバムを使っていました。

高画質で、重厚感があって、レイアウトもすっごく素敵で、私のような素人が作る写真アルバムでは到底こんなおしゃれなものは作れません。

それにネット上だけでアルバム作成が完結するので、通常の写真アルバムのように、写真を現像して、アルバムに収めて…というプロセスも不要です。

 

テンプレートもいくつか種類があり、自分が作るアルバムに合ったものを選ぶことができます。

特に「baby」というものは0歳のファーストアルバムにぴったりなデザインでお気に入りです。

(参照:フォトブックMy Book <baby>のテンプレート )

ちゃみ
めちゃめちゃ可愛いですよね!

 

フォトブックもおしゃれで気に入ってはいたのですが、段々以下のようなことが気になってきまして。

  • 縦横やサイズを自由に決められない
    →レイアウトの関係で写真のサイズがバラバラになる
    (あるものは大きく、あるものは小さい)
  • 基本価格も普通の写真アルバムを作るのと比べて高い
    →枚数を増やすとさらに高額に
  • アルバムに書き込むコメントが手書きではない
    →手書きコメント入りの手作り感あるアルバムを作りたい

写真を印刷してアルバムに収めていくやり方の方がいい気がしてきて、ちょっと違うアルバムを検討してみることにしたのです。

スポンサーリンク

アルバム作りは1年に1冊、ズボラな私でも作れることを条件に

私の実家では母の手書きコメント入りのアルバムがたくさん保管されていて、小さいころからちょくちょくアルバムを見返すのが楽しかったんですよね。

でも、私と弟で分けてあって、さらに、例えば5歳の時でもアルバムがいくつにも分かれていて、「○歳の時のアルバムが見たいな」と思っても探すのが結構大変だったり。

 

そんなことも思い出して、以下の3点をアルバム作りの条件にしてみることにしました。

  • 1年に1冊(兄弟まとめて1冊!)
  • 今後何年も同じ形のアルバムが作れる
  • 時間がなくても、面倒くさがりな私でも簡単に作れる

無印良品 ポリプロピレンアルバム264枚用に決定!

アルバム探しをしている中でこちら▼の記事に出会い、今までまったく考えていなかった無印良品のアルバムが「よさそう!」となりました。

参照:ほぼしゅふブログ プリントした写真の整理に無印良品のこのアルバムがおすすめ!

 

ちゃみ
「子供 アルバム おすすめ」なんかで検索すると、結構このアルバム使ってる人多いんですね。知らなかったです。

 

横3枚×3段 264枚入りのアルバムを選びました。

気に入ったポイントは以下の通り▼

  • 大容量なのに薄い(厚さ15mm!)
  • シンプル(余計なデザインなし)
  • 安い(税込550円!)
  • 無印だから今後もなくなることはなさそう

 

横2枚×3段のポケットも、「ザ・アルバム」という感じがして丁度いいと思っています。

横2枚×2段や、横1枚×3段というアルバムも無印にラインナップされていますが、ページを開いた時の写真の枚数が少なくて、さびしい感じがしたんですよね。もうこれは個人の好き嫌いですが。

 

このアルバムは無印良品の店舗のほか、ネットショップでも購入ができます。

264枚入る大容量

うっすーいアルバムなのに、全部で264枚入ります。

もちろん1年で撮った写真は264枚を余裕で超えるほどあるし、できればもっとアルバムに残しておきたい気もしますが、今後見返す時にのことも考えて、1年で264枚入るアルバム1冊のみにしました。

ちゃみ
単純に割り算すると、ひと月で20枚ほどの写真を入れられることになるので、それだけあれば十分かなと。

 

イベントのハイライト的な写真、私の特に気に入っている写真を選定して印刷しました。

ちゃみ
全体的に「これは残したい!」と思う写真は網羅できいるので、満足いく枚数です。

アルバムのサイズが微妙・・・

おしいポイントとしては、ほぼしゅ~(@hoboshu)さんも記事内で書かれていますが、ちょっとサイズが微妙なんですよね。

A4より横の長さが少し大きいんですよね。

なのでご家庭にある本棚などにフィットしないことが多いのが難点かな、と。

我が家の本棚というかディスプレイラックはなかなか奥行きがあり、このアルバムは収納可能だったのでとりあえずラックの中に入れております。

 

ちゃみ
ただ、今後何年も同じものを作り続けていく予定なので、このアルバム専用の入れ物 ケースでも準備しようかとも思っています。

写真印刷はネットから「しまうまプリント」を利用

写真印刷もほぼしゅ~さんの記事を参考にさせて頂き、おすすめされていたしまうまプリントを利用。

参照:ほぼしゅふブログ ネットプリントおすすめは?現像のプロと比較して選んだ安くて最高のサービスはここだ!

 

こんな感じでポストに投函されて届きます。(写真撮る前にちょっと開けちゃいましたが笑)

1枚6円、というお安いお値段で印刷できるのも大きな魅力。

240枚ほど頼みましたが、合計1500円程度で注文ができました。安上がりですよね!

 

写真については詳しくなく、ド素人なので、色味や写真の質などはよくわからないのですが、普通~にきれいです(笑)。

注文写真を一括で自動補正もしてくれます。注文前に「自動補正をする/しない」と選ぶことができます。

ちゃみ
ちょっと暗めの写真も、明るくきれいに印刷されている印象です。

マンスリーカードで見やすく&コメントを付ける

各月のはじめにこんなカードを入れて、区切りがわかりやすいようにしました。

L判の写真と同じサイズで、写真のポケットにすっぽりおさまります。

私はネットで購入しましたが、もし自分で同じようなものを作ればかなり安上がりだはと思います。
私はかなり面倒くさがり&デザインのセンスもゼロなので、かわいいカードを買ってよかったと思っています。

 

▼こんな感じの内容を記入して使っています。

 

また、マンスリーカード以外にもイベント・行事用カードが5枚入っていたので、お誕生日や旅行など大きなイベントの写真近辺にこのカードを書いて入れるようにしました。

 

手書きのコメントを付きの、手作り感のある、あたたかみのあるアルバムを作りたかったので、それが叶いました。

表紙はシャッフルプリントで作成

シャッフルプリントはTwitterで、カメラ好きのフォロワーさんに教えて頂きました。

ちゃみ
こういうサービス知らなかったので、ありがたい情報でした!

 

この無印のアルバム、一番前のページが全面ファイルになっているんですね。
そこにA4サイズのシャッフルプリントの写真を入れると、良い表紙になってくれて格好がつきます。

カメラのキタムラから注文しましたが、これフジフイルムのサービスみたいですね。フジフィルムの封筒で郵送されてきました。

 

シャッフルプリントとは、アップロードした写真をまとめてシャッフルして一枚の写真にしてくれるものです。

背景色やまとめる写真の枚数も選ぶことができます。私は82枚のものにしてみました。

 

カメラのキタムラのネットショップで、アルバムの写真の中から82枚を選んで登録。

縦横どちらの写真でも使えますが、82枚を選んだ場合、コマのサイズは縦長になるので、横に長い写真より、縦の写真の方がうまくおさまりました。

シャッフルされたものがプレビューとして出てくるので、顔の位置がうまくおさまるように写真を移動させたり、場合によっては写真を変えるなどの微調整が可能です。

 

できあがりはこんな感じ▼

中心にアルバムのタイトルやコメント等を自由に入れることができます。
年と、子ども達の年齢を入れてみました。

値段は、A4サイズで800円でした。

82枚ってかなり小さくなってしまうかなと思ったのですが、実際手にしてみると、ひとつひとつの写真の中の表情もしっかり見えて、そんなにちっちゃ!というほどではありません。

ちゃみ
1年の思い出が一枚にぎゅっと凝縮されている感じがしてとても気に入りました。
無印のアルバムはA4サイズより大きいので、表紙に入れるとスペースが余ってしまうんですが、ズボラな私はそこは目をつぶります(笑)。
気になれば、紙なりシールなり何かしらの形でスペースを埋めるといいと思います。

まとめ

私はそんなに「写真大好き~!」というタイプではないし、撮って満足してしまうタイプだし、ズボラで超面倒くさがりで、やりたいこと以外は後回し~な性格なので、写真整理も重い腰をあげてやっとやりました。

そんな私でも、これからも年に1回、このアルバムなら楽しく、かつ満足いくものが作っていけそうだなと思えました。

アルバム作りに使ったアイテムは以下の通り▼

  • 無印のポリプロピレンアルバム264枚用
  • マンスリーカード
  • カメラのキタムラ シャッフルプリント

写真の枚数は増えたのに、今まで作っていたフォトブックよりもかなりお安く(半分以下の値段!)作ることができました。

もちろんフォトブックのデザイン性にはかないませんが「写真を印刷して見やすくアルバムに整理しておくこと」が目的であればこれで十分だと感じています。

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事